スポンサーリンク

【コスパ最強ポイ活 年間1460P】楽天ペイで楽天ポイントを貯める方法と裏技

年間1460ポイント獲得可能です。

 

どうも! ポイ活歴10年のエフジューです。

「楽天ポイントをコスパ良く貯めたい!」と思ってませんか?

そんな方におすすめな方法があります。

それは楽天ペイを使って年間1460ポイント獲得できる方法です。

このやり方は、あまり発信してる人がいないので知らない人も多いかもしれません。

ポチポチ系ポイ活をやってる人は、是非参考にしてみて下さい。

慣れてしまえば10~15秒位で1ポイント獲得できます。

画像付きでご案内しますのでこの通りにやればOKです。

 

さらに記事の後半ではもっとポイントを貯める裏技もご紹介します。

先にネタバレしておくと、「ポイントサイト」を使う事です。

ポイ活するなら絶対使わないと損ですよ! 1万ポイント以上を簡単に稼げます。

 

※「もっとポイントを貯める裏技」を先に知りたい方は、下の目次の項目をタップするとその部分に飛びます。

 

それでは詳しくご紹介していきます!

 

スポンサーリンク

年間1460ポイントを貯める手順

それでは早速ご紹介していきます。

やることは非常にかんたんです。

 

1.楽天ペイのアプリを開いて少し下にスクロールします。

 

2.「見てポイント」のところをタップします。

 

3.すると楽天ポイントスクリーンと同様の画面に移ります。

「P1」の広告をタップすると1ポイント獲得できます。

 

 

広告は基本1日1つですが、夜18:00以降になるともう一つ「P1」が出現します。

これで1日2ポイント獲得できます。

また、アイフォンとアンドロイドでそれぞれ2ポイントずつ獲得できます。

つまり1日で4ポイント。

年間で4×365=1460ポイントの獲得が可能です。

2台持ちではない方も、年間で2×365=730ポイントの獲得が可能です。

 

ポイントは2日後に通常ポイントとして付与されます。

 

スポンサーリンク

もっとポイントを貯める裏技:ポイントサイト

さて、「無料でポイントを貯める」事ができるのは、実は今回ご紹介したアプリだけではありません。

いわゆる「ポイントサイト」を利用すると、さらに数倍~数十倍稼げます。

「ポイントサイトって何かあやしくない?」と思う方もいるかもしれません。

私も使う前はそうでしたからね。良くわかります。笑

しかし、私が利用している大手のサイトは全部大丈夫でした。

ちゃんとポイントが貯まって、現金とか電子マネーに交換できましたよ!

 

ポイントサイトの貯め方

ポイントサイトでの貯め方は、大きく分けて2つあります。

簡単な案件で少額を貯めていく「コツコツタイプ」と、大きい額を一気に稼ぐ「ガッツリタイプ」です。

<コツコツタイプ>

【数ポイント~100ポイント獲得】

  • 無料ゲーム
  • 無料会員登録
  • 無料アプリダウンロード

 

そして、強力なのがこちらです。

<ガッツリタイプ>

【1,000ポイント~20,000ポイント獲得】

  • 銀行口座開設(1,000P~10,000P)
  • 証券口座開設(1,000P~20,000P)
  • クレジットカード発行(1,000P~20,000P)

 

これ、結構すごくないですか? 私も最初に知った時はかなりビックリしました。

初めてやる方であれば、1万以上のポイントを比較的カンタンに稼げると思います。

また、継続して月5000P~20000P稼ぐことも可能です。

副業の入門編としては、ポイントサイトはハードルが低くてやりやすいのでおすすめです。

正直、「やったら得」というよりも、「やらないと損」レベルです。

 

おすすめのポイントサイト

私が現在メインで利用してるおすすめのサイトは以下の2つです。

1.モッピー

2.ちょびリッチ

 

モッピー

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

✓ 私がモッピーを使う理由

  • 業界No.1のサイトなので案件が豊富
  • 豊富なだけではなく、単価も高い
  • 特にアプリダウンロード案件は圧倒的に他より高い
  • 画面が見やすくて使いやすい
  • 1P=1円でわかりやすい

 

初めてポイントサイトを使う人は、業界No.1である「モッピー」から始めるのがいいと思います。会員数はなんと1200万人以上です。

いくつかのサイトを試してみてわかったんですが、「モッピー」は画面が洗練されていてかなり見やすく、初心者には一番おすすめですね。

1P=1円とわかりやすいのもグッドです。(他のサイトでは2P=1円だったり、10P=1円だったりします)

業界最大手だけあって取り扱ってる案件も非常に多く、単価も高いです。ぶっちゃけ1つに絞るなら「モッピー」一択でいいと思います。

登録するのは無料なので、まずは公式ページを覗いて見てください。もちろん年会費などもかかりません。

 

しかも今なら、登録して5,000P獲得すると2,000P上乗せキャンペーン実施中!

5000Pを獲得するためには・・・

・銀行口座1つ作る

・クレジットカード1枚発行する

の2つでいけると思いますので、是非取り組んで見て下さい。

(クレカの種類によってはクレカだけでもいけると思います)

 

ちょびリッチ

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

✓ 私がちょびリッチを使う理由

  • モッピーにない案件があることがある
  • モッピーより単価が高いことがある

 

私が2番目に使ってるのが「ちょびリッチ」です。

2P=1円と若干わかりにくいのが難点ですが、モッピーよりも多くポイントをもらえる案件が結構あります。

そりゃー多くもらえるに越した事はないですからね。

例えば「このクレカ作ろうかなー」と思った時にモッピーちょびリッチを比較して、よりポイントが高い方を選んで使ってます。

差がある時だと数千ポイント違ったりするので、比較するひと手間をかける価値はあると思います。

かといって利用するポイントサイトをあまりにも増やし過ぎると、ポイントが分散されて管理が大変になりますので、2つか3つに絞った方がいいと思います。

登録するのは無料なので、まずは公式ページを覗いて見てください。もちろん年会費などもかかりません。

 

しかも今なら、キャンペーン実施中!

登録するだけで300P(150円分)もらえます!

さらに登録から翌月末までの獲得P数に応じて追加ボーナスも!

ボーナスPt 翌月末までの獲得Pt
200Pt(100円分) 2,000~3,999Pt
400Pt(200円分) 4,000~5,999Pt
600Pt(300円分) 6,000P~7,999Pt
1,000Pt(500円分) 8,000P~9,999Pt
4,000Pt(2,000円分) 10,000Pt以上

ここは是非10,000Pt以上を獲得して4,000Pt(2,000円分)をゲットしたいところですね。

10000Ptを獲得するためには・・・

・銀行口座1つ作る

・クレジットカード1枚発行する

の2つでいけると思いますので、是非取り組んで見て下さい。

(クレカの種類によってはクレカだけでもいけると思います)

 

 

 

楽天ペイで楽天ポイントを貯める方法のまとめ

というわけで、「楽天ペイを使って年間1460ポイントを貯める方法」をご紹介しました。

1タップ=1ポイントなので、コスパ、タイパは割といい方だと思います。

アイフォンとアンドロイドの2台持ちじゃない人でも、1日2ポイント獲得できます。

普段ポチポチ系ポイ活をしている人は、是非取り入れて見て下さい。

 

また、ポイントサイトを使えばさらに効率良くポイントを貯めることができます。

まだやったことのない方はぜひ一度試してみてください。

それでは楽しいポイ活ライフを♪

 

 

 

ポイ活関連のこちらの記事も要チェック!

取り組んでない案件があったら是非♪

第一生命NEOBANK新規開設で2000円

 

楽天銀行第一生命支店開設で最大7500円

 

LYPプレミアム無料お試しで5000円

 

 

コメント