スポンサーリンク

【タリーズ無糖ラテ】どこで売ってる?うまいけどコンビニであまり売ってない?どこが安い?

コーヒー好きの中には、「ブラックコーヒーは苦いから苦手だけど、カフェラテは甘すぎてカロリーが気になる…」という方も多いのではないでしょうか?

そんな方にぴったりなのが タリーズ無糖ラテ です。

この無糖ラテは、砂糖を使わずに ミルクの自然な甘み だけで仕上げた、スッキリとした味わいのカフェラテです。

カロリーを抑えながらも、しっかりとしたコクと飲みごたえがあるのが特徴。

この記事では、タリーズ無糖ラテの魅力や、どこで買えるのか、さらに他のカフェラテと比べてどうなのかなどを 徹底的に解説 していきます!

お得に買う方法も紹介しますので、是非参考にしてみて下さい。

マジではまる人はドハマリすると思います。

✓ この記事でわかること

  • タリーズ無糖ラテはどこに売ってるか?
  • タリーズ無糖ラテの基本スペック
  • タリーズ無糖ラテの魅力
  • 普通のカフェラテとのカロリーの比較
  • 現状、最も安く買う方法はアマゾンで箱買い

 

スポンサーリンク

どこに売ってる?タリーズ無糖ラテの販売情報

タリーズ無糖ラテは、以下の場所で購入可能です。

コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど)

スーパー(イオン、西友、成城石井など)

ドラッグストア(マツモトキヨシ、ウエルシアなど)

オンラインストア(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど)

2016年の発売当初は「タリーズ無糖カフェラテ」という名称でコンビニ限定で売ってましたが、2020年に「タリーズ無糖ラテ」に変更してスーパーなど他の場所でも買えるようになりました。

最近では オンラインショップでまとめ買い する方も増えてきているみたいですね。

 

スポンサーリンク

どこが安い?タリーズ無糖ラテの最安値

2025年4月現在の市場価格をまとめるとこんな感じです。

売ってるところ 価格
コンビニ 170円くらい
スーパー・ドラッグストア 150円くらい
楽天市場で24本×1箱 140円くらい
楽天市場で24本×2箱 130円くらい

最安値は楽天市場で24本×2箱です。1本あたり約130円で購入できます。

「安いのはわかるけど、さすがに2箱は多すぎる!」という方は1箱でも充分お得だと思います。

※ 上記価格は記事執筆時点のものです。日々価格は変動しますので、アマゾン、楽天、Yahoo!ショッピングをそれぞれ比較して最安値を探すのをおすすめします。

 

 

タリーズ無糖ラテ 個人的感想

ミルクとコーヒーのバランスが最高。

「缶コーヒーのあの独特な甘みがいまいちなんだよなあ」とずっと思ってたんですけど、そんな中、出会ったのがコイツ。

パッケージからしてうまそうじゃないですか。初めはいわゆるジャケ買いです。

 

んで、飲んでみたら。

「これだよ、これ! 求めてたのは!!」 って感じ。

とにかくもうミルクの甘味とコーヒーの苦みのバランスが絶妙!

パッケージにも書いてあります。

「甘くないラテ。コーヒー際立つ。」

「コーヒーの味わいを少しのミルクが引き立てる」

まさにそのとおり。しっかりコーヒーの苦みと味わいが口の中に広がりながら、ほのかにするミルクの甘み。いや、マジでうめえんだけど。

これと比べると、そこらのカフェラテは「象のおしりだわ!」と栗田さんも言ってます。(言ってない)

 

それはともかく、

「普通のカフェラテは甘すぎ!微糖コーヒーとかも十分甘ったるいんじゃ!どこが微糖やねん!」

という人にはバッチリはまると思います。

あの独特の「ねちゃーっ」とした甘ったるさがなくて、後味もすっきり。ごくごく飲めちゃいます。

 

コンビニにあまり売ってない問題。

ただ、コンビニであまり売ってないんですよね。難点はそこ。

おっ、ここのコンビニには置いてある!と思ってチェックしておいたら、しばらくすると置くのをやめてしまってたり。

 

なので、見つけると2~3本は買いだめしてます。

人気、ないのか?

需要、ないのか?

こんなに飲みまくってるオレがおかしいのか?

タリーズ無糖カフェラテ いっぱい飲んだ

 

通販で箱買いするのがおすすめ

というわけで通販で買うことに。

 

24本セットの1箱で1本当たり140円位。

ちなみにコンビニで170円位、スーパーで150円位で売ってるので、もちろんこれでもいいんですけど、

おすすめは24本×2箱のやつ。

1本当たり20円くらいお得になって約130円です。

調べた限り、これが一番安く買う方法だと思います。

大人買いが止まらないぜっ!

 

※ 上記価格は記事執筆時点のものです。日々価格は変動しますので、アマゾン、楽天、Yahoo!ショッピングをそれぞれ比較して最安値を探すのをおすすめします。

 

タリーズ無糖ラテ 基本スペック

✓ タリーズ無糖ラテ 基本スペック

  • タリーズクオリティを実現するアラビカ豆100%
  • ボトル缶 370ml
  • カロリー7Kcal(100ml当たり)
  • 原材料は牛乳(生乳(日本))、コーヒー、全粉乳/乳化剤
  • 賞味期限は12ヶ月
  • 砂糖、合成甘味料は使ってない

 

※詳しく知りたい方はこちらの公式ページをご覧ください。

 

【タリーズ バリスタズ 無糖ラテ】の魅力

スッキリした後味で本格的な味わい

タリーズの無糖ラテは、甘さを控えたことで コーヒー本来の味わい をダイレクトに楽しむことができます。

一般的なカフェラテは砂糖や甘味料が加えられていることが多いため、甘さが強調されることがありますが、タリーズ無糖ラテは 甘みがなくても物足りなさを感じにくい仕上がり です。

その理由は、コーヒー豆の品質とバランスの良いミルクの配合にあります。

苦味や酸味のバランスが取れたコーヒーを使用することで、 ブラックが苦手な人でも飲みやすい味わい に仕上げられています。

また、後味が非常にスッキリしているため、食事中やおやつの時間にもピッタリ。

コーヒーの香りをしっかり楽しみながら、スムーズに飲めるのが特徴です。

 

超低カロリーでダイエット中でも安心

「カフェラテを飲みたいけれど、カロリーが気になる…」という方にとって、タリーズ無糖ラテは 理想的な選択肢 です。

一般的なカフェラテは 砂糖やシロップが加えられており、100mlあたり約30kcal のカロリーがあります。

しかし、タリーズ無糖ラテは 砂糖不使用 なので、カロリーが 7kcalと大幅に抑えられています

特に ダイエット中や糖質制限をしている方 にとっては、無糖ラテは強い味方。甘いカフェラテを飲みたいけれど糖分を摂りたくないという方に最適です。

ブラックコーヒーだと0kcalですが、「ブラックは苦手で飲めないけど、カロリーも気になるしなあ」という方ににもぴったりですね。

さらに、 タンパク質やカルシウムも含まれている ため、栄養面でもメリットがあります。健康を気にする方にとって、カロリーを抑えながらも満足感のあるドリンクとして活用できます。

100ml当たりのカロリーをまとめるとこんな感じです。

種類 カロリー
タリーズ無糖ラテ 7kcal
一般的なカフェラテ 30kcalくらい
ブラック 0kcal

 

カフェインたっぷりでリラックス&集中力アップ

タリーズ無糖ラテには、コーヒー由来の カフェインがしっかり含まれている ため、仕事や勉強の合間の リフレッシュタイムに最適 です。

カフェインには、

眠気を覚ます効果

集中力を高める効果

気分をリフレッシュさせる効果

があるため、朝の目覚めや仕事中のブレイクタイムにピッタリ。

特に、甘いカフェラテだと 糖分による血糖値の急上昇・急降下 があり、逆に眠くなってしまうことがありますが、無糖ラテなら 余計な糖分が入っていない ため、エネルギーの安定した補給が可能です。

 

無糖ラテはダイエット中でもOK?

無糖ラテは 砂糖不使用でカロリーが低いため、ダイエット中でも安心 して飲めます。

ただし、 飲みすぎには注意 が必要です。牛乳を使用しているため、ある程度の脂質や糖質が含まれています。 適量(1日1〜2本)を意識する ことが大切です。

また、無糖ラテを飲む際には、 食事のバランスを意識する ことも重要。特に、 タンパク質や食物繊維と一緒に摂ると、より満足感が得られる のでおすすめです!

 

まとめ:【タリーズ無糖ラテ】どこで売ってる?うまいけどコンビニであまり売ってない?どこが安い?

タリーズ無糖ラテは、

ブラックコーヒーが苦手な人でも飲みやすい

砂糖不使用で低カロリーだから、ダイエット中でも安心

カフェインたっぷりで、仕事や勉強の合間に最適

「甘さ控えめで美味しいカフェラテを探している!」という方は、ぜひ試してみてください!

 

 

スポンサーリンク

未分類
スポンサーリンク

コメント